ドラクエライバルズ・デッキコードは必ず使おう!

公開日:  最終更新日:2018/03/19

デッキ作成とデッキコードの使い方

ドラクエライバルズをはじめたばかりでカードゲーム自体これがはじめてという初心者は、最初のうちどうすれば強いデッキが作れるのか分からないことが多いはずです。
そんな初心者におすすめなのが「デッキのじゅもん」です。

これはひらがな8文字のコードを入力するだけで、他のプレイヤーが作ったものを自動で構築してくれるとても便利なシステムです。(コードを入力しても持っていないカードが使えるわけではありません)
たとえば占い師の強いデッキが知りたい時は「ミネア」「レシピ」で検索すれば簡単に入手できます。

上級者の強いデッキを使ってプレイすれば、自然と「こういうカードがドラクエライバルズでは強いのか」と分かるようになるので上達速度も自分だけで考えている時よりも格段に上がるはずです。
またコードは他人のものを利用するだけでなく自分のものを保存し公開することもできます。「無課金でも作れるすごく強い構築を考えたぞ」と思ったら、コードを公開すると多くの人があなたのデッキを使ってくれるかもしれません。

ドラクエライバルズを楽しく快適に遊ぶためにも積極的に活用していきましょう。

DQR・基本デッキ作成と組み方

ドラクエライバルズでデッキを編成する時はまず最初に使用するリーダーを決定します。
基本的には自分の好きなリーダーを選んでOKですが、勝ちにこだわりたい人は自分の所持カードが最も充実しているリーダーを選ぶといいでしょう。
これは無課金プレイの時にとても大切です。

ネット上ではどのリーダーが強いかについて日々議論されていますが、これは全てのカードをデッキに使える前提の話です。もしテリーが強くても自分でテリーのカードを持っていなければ他のリーダーの方が強いデッキを組めます。

デッキ編成は最初のうちは低コストのユニットを中心に組むといいでしょう。
高コストのユニットは使いこなすのが難しいので、初心者のうちはカードを出す前に倒されてしまうことが多いからです。

またデッキを強化するためにカードを作成する時は共通カードを優先するのがおすすめです。
共通カードは全てのリーダーで使用することができるので、強力な共通ユニットを作っておけば別のリーダーに乗り換える時にデッキのパワーがガクっと落とさずにすみます。

ただしレアリティの低い強力なクラスカードに関してはコストパフォーマンスが良いので優先的に作成してOKです。

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
PAGE TOP ↑